『靴下を履いて寝る』は睡眠からしたら余計なお世話?!

こんにちは、こんばんは!

サトシです!

 

寝てる間に足が冷えちゃったら嫌だな、、

そうだ!靴下を履いて足を温めよう!

 

NGですよ!!!やめてください!!

 

はやりがちなこの行為。

 

手足は身体の中でも非常に敏感な部位

手足の温度によって

睡眠の質は大きく左右されるんです!

 

それなら余計に温かくした方がいいんじゃ?

 

いやいやそういうことでもないんです。

 

そこで今回は靴下を履くことが

睡眠の質を下げる理由をお話ししていきます!

 

もしデメリットを理解し

靴下を履くことをやめれば

 

あら不思議!今までの睡眠不足が嘘のよう!

足のムズムズもなくなり

足の指先まで疲れが取れてる!!

スキップしならがら最寄駅へ!

f:id:suimin_improver:20200604232050j:plain

 

もしデメリットを理解せず

今まで通り靴下を履き続ければ

 

足がなんだかムズムズして

なかなか眠れない、、

結局睡眠不足で

足取り重く最寄駅へ、、、

f:id:suimin_improver:20200604232212j:plain

 

NGな理由もしっかりと理解し

今日から靴下を履いて寝るのはやめましょう!

 

 

それでは

靴下と睡眠の質の関係を話していきます!

 

眠の質を良くするために

とても大事になってくるのが

 

「手足の体温」

 

です。

 

これは特に赤ん坊で顕著なのですが

人は眠くなってくると

手足が温かくなる性質があります。

 

これは手足から熱を放出しているからで

手足から体内の熱が逃げることで

体温が下がり

入眠に向けての準備が開始されるのです。

 

睡眠中も手足から熱が放散されることで

体温の下降が促され

深い睡眠がやってきます!

 

ので、

冷え性対策でよく言われている

「靴下」の重ね履きをすると

 

熱をうまく放出できなくなって

深部体温がしっかり下がらず

結果として寝つきが悪くなって

眠りの質も浅くなってしまうのです。

 

でも冷え性なんでつらいです。。。

という方は

 

入浴の際、足湯などで足を温めて

熱を放出しやすい状態をつくるか

運動を習慣づけて根本的に改善していくのが

良質な眠りにとっては良いです!
 

にも靴下がNGな理由として

 

・足を締め付けるため血行が悪くなり

    足指を自由に動かせなくなり

    脳からの体温を調節する指令が

    伝わりにくい状態になる。

 

・睡眠時、足からの放熱を邪魔してしまう。

 ・睡眠中に足に汗をかきやすくなり
 ますます足が冷たくなってしまう。

などが挙げられます。

 

のように、靴下を履く行為には

睡眠の質を下げてしまう効果

多くあるのです。

 

靴下を履くことが習慣づいてしまう前に

たったからぜひ実践してください!!

 

1.靴下を脱ぐ!

(冷え性の方は事前に足を温める)

 

2.手足が自由に動く状態を作る!

 

これで快適な睡眠が手に入ります!!

 

夜の睡眠に靴下の出る幕はありません!!

f:id:suimin_improver:20200604232431j:plain

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

それではまた!